herasenkaの記事一覧
-
へら専科3月号が2月2日(金)に発売
へら専科3月号は特集が2連発、スポット企画が3連発!! 2月の釣りに役立つ情報が満載です! 月刊へら専科3月号 発売日●2024年2月2日(金) 特別定価●1610円(本体1464円+税10%) &…詳細を見る -
へら専科2月号 スポット企画3「1月 ヘラブナの生態と有効な攻め方」取材後記
文・長岡 寛 ●1月になると水温が激しく低下し、ヘラブナの活性は低下します。では、混雑したときと混雑していないときのヘラブナは、活性が低い中でどのように違うのか? この記事では混雑する休日、混雑しない平日の攻め方…詳細を見る -
へら専科2月号 スポット企画2「段底でもっと釣るための秘訣」取材後記
文・村田信也 ●水温が低い冬に有効な段差の底釣り(段底)は、他の釣り方と同じように、攻め方の違いで釣果に差が出ます。 この企画の主なテーマは、食い渋ったヘラブナにいかにエサを食わせるか? です。そうするために、有…詳細を見る -
へら専科2月号 特集2「名手の釣れる段底」取材後記
文・編集部 岡本 ●へら専科2月号の特集2は、4人の名手が段差の底釣り(段底)の基準タックル・エサ、状況別の対応方法、裏技を公開。裏技はイラスト付きで解説していて、1月の釣りに役立つこと間違いなしです!…詳細を見る -
へら専科2月号 特集1「シマノ王者のチョウチンウドンセット」取材後記
文・編集部 岡本 ●取材場所は埼玉県の管理釣り場・加須吉沼で、実釣・解説者はシマノ王者・黒田友康(くろだ・ともやす)さん。釣り方は8尺のチョウチンウドンセットです。 黒田さんは拡散範囲を抑えたバラケエサで凝縮して…詳細を見る -
へら専科2月号が12月28日(木)に発売
へら専科2月号は特集が2連発、スポット企画が3連発!! 1月の釣りに役立つ情報が満載です! 月刊へら専科2月号 発売日●2023年12月28日(木) 特別定価●1610円(本体1464円+税10%) …詳細を見る -
へら専科12・1月合併号 スポット企画3「寒期の底釣りで多く釣るキモ」取材後記
文・村田信也 ●冬期は底釣りが有利になる場面が多くなり、エサの選び方やつくり方でアタリの数が変わります。そこで、寒期の底釣りで多く釣るためのコツを、グルテン編とウドン編に分けて解説しました。 この記事を読んでいた…詳細を見る -
へら専科12・1月合併号 スポット企画4「ヘラブナが警戒する・警戒しない音・流れ・光」取材後記
文・長岡 寛 ●音、流れ、光がヘラブナに与える影響は大きく、それらを考慮するかどうかで釣果に差が出ます。今回の記事では、それぞれの要素(音、流れ、光)がヘラブナの行動にどう作用するか、どうすれば警戒させずに攻めるこ…詳細を見る -
へら専科オリジナルのハリ外しが登場!
ロングバージョンとショートバージョンの2種類を販売! ここでしか買えない限定品。売り切れ次第、販売終了となります。 【価格】 タイプA(ロングバージョン。長さ30~37㎝)=1本15000円(送料込み・税込み) …詳細を見る -
へら専科12・1月合併号 「田口Age」取材後記
●神奈川県の震生湖で40オーバーを狙いました。田口力也さんと野島孝さんはサオの長さ、仕掛け、エサなどを1つ1つ調整して正解に近付けていき、食いアタリを出し、2人で6枚のヘラブナを釣りました。 その様子を見ていて、改めて…詳細を見る